目次
【新時代の投資】KABU&(カブアンド)とは?
日常生活で支払っている電気代や通信費。そのお金が「株」に変わるとしたら、ちょっと気になりませんか?
「KABU&(カブアンド)」は、生活インフラの支払いを通じて“株引換券”がもらえる、新しい形の投資サービスです。
難しい知識は不要、証券口座も必要なし。まったくの初心者でも気軽に「株主」体験ができるのが特徴です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【始め方ガイド】KABU&の使い方をやさしく解説
① 公式サイトから無料登録
まずは、KABU&の公式サイト(https://kabuand.com)にアクセス。
メールアドレスを使って無料会員登録を行いましょう。
② 対象サービスに申し込む
KABU&を通して紹介されている電気・ガス・モバイル通信・インターネット・ウォーターサーバーなどの中から、使いたいサービスを選びます。
そのまま申し込みを行えば、自動的に「株引換券」の対象になります。
③ 毎月の利用で株引換券がもらえる
サービスの利用料金に応じて、毎月「株引換券」がマイページに付与されます。
還元額はサービスによって異なりますが、利用するほど株引換券が貯まっていきます。
④ 株や割引券と交換できる
貯まった株引換券は、条件を満たせば「KABU&を運営するカブ&ピース株式会社の未上場株式」や提携企業の割引券などに交換できます。
【ここが魅力】KABU&のメリットをわかりやすく
- 証券口座がなくても始められる
- 株式投資初心者でも気軽にチャレンジできる
- 生活費がそのまま“投資”になる
- 株引換券は1枚=1円の価値がある
- 月額500円の「KABU&プラス」に加入すると還元率が2倍にアップ
- アンケートやキャンペーンでも株引換券をゲットできる
【気をつけたい点】未上場株だからこそ理解を
- 「株引換券」は株そのものではなく、交換のための権利です
- 株式に交換するには、所定の申請・手続きが必要です
- 株式は未上場のため、売却などの現金化は上場後までできません
- 株価・配当・優待は未確定です。将来性を見て判断する必要があります
【こんな人におすすめ】KABU&は誰向き?
- 株に興味はあるけど、何から始めればいいかわからない方
- リスクを抑えて投資に触れてみたい方
- 毎月かかる固定費を、もっとお得に活用したい方
- 新しいサービスや仕組みを体験してみたい方
【まとめ】日常生活から始める投資体験
KABU&(カブアンド)は、「株はむずかしい」「損するのが怖い」と感じている人でも、気軽に投資を始められるきっかけになるサービスです。
毎月かかる支払いを“ただの出費”にせず、将来の可能性ある“資産”に変えてみませんか?
まずは公式サイトから、無料で登録してみましょう。