人気の楽天ペイを使いこなそう

楽天ペイはスマホで、簡単に支払いができて、楽天市場などさまざまな場所でお得使える楽天スーパーポイントも貯められて、使うこともできるキャッシュレス決済向けアプリです。
今回は以下の項目についてご紹介します
・お金のチャージ方法
・他のキャッシュレス決済との違いについて
・楽天ペイのメリット
・利用できる場所とお店の確認方法
・お得なキャンペーン情報
・基本の利用方法
・お得な利用方法
1.アカウントの作成・登録方法をご紹介
お持ちの楽天IDがあれば、アプリをダウンロードして最短1分で登録が完了でき、すぐにでも街でのキャッシュレス決済に使うことができます。
1.まずは楽天ペイアプリをダウンロードしましょう。
iPhoneの方はApp Storeより、Androidの方はGoogle Playで楽天ペイを検索してダウンロードします。
2.ログイン画面から楽天会員に登録をタップし、無料で会員登録を行います。
メールアドレス・ユーザーID パスワードと基本情報など必要事項を入力すれば簡単に登録ができます。
既に楽天会員の方はこのステップは必要ありません。
3.楽天会員への登録が完了したら、楽天ペイアプリに戻ります。
会員情報を入力してログインしましょう。
4.セキュリティ対策のため、ログインするにはSMS認証が求められます。
登録したスマホの電話番号を入力してSMSを送信します。
すると、すぐにメッセージが受信されますので、表示された数字6桁の認証番号を入力しましょう。
5.ログインができたらアプリで決済するための支払い元を設定すれば、楽天ペイへの登録も完了できます。
登録が完了すれば、すぐにでもキャッシュレス決済ができるようになります。
レジ前でバッグからお財布を取り出そうと慌てることや小銭をごそごそする必要もなくなり、お財布を出さずにサインレスで簡単・スピーディーな支払いが可能です。
<h2>2.支払い方法はどうするの?</h2>
楽天ペイの支払い方法は次の4種類から選べます。
1.クレジットカード一括払い
2.クレジットカード分割払い
3.貯まった楽天スーパーポイント支払い
4.楽天キャッシュ
クレジットカード払いの場合、楽天カードをお持ちなら全てのカードを簡単に登録できます。
また、楽天カードでないクレジットカードもVisa、Mastercardであれば利用可能です。
現在のところ、JCB、American Express、Diners Club、Discoverは登録できません。
なお、楽天キャッシュで支払いたい場合には、あらかじめチャージをしておく必要があります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2.お金のチャージはどうやる?
楽天キャッシュは楽天ペイ加盟店での支払いをはじめ、家族や友人に簡単に送金もできるオンライン上の電子マネーです。
家族間でお金の貸し借りをする方や友達や同僚と割り勘で食事する機会が多い方など、みんなで楽天キャッシュを使えば、面倒な小銭のやり取りなしに、いつでもどこでもお金の融通や送金ができます。
楽天ペイを使うにあたり、クレジットカードを支払方法にすれば、クレジットカードのポイントもダブルで貯まるお得さがあります。
一方、クレジットカードの登録に不安がある方や家族、友達、職場の人などが楽天キャッシュを使っていれば、楽天ペイを利用する機会に楽天キャッシュもスタートしてみると便利ではないでしょうか。
クレジットカードと異なり、あらかじめ自分で決めたチャージ金額の中でやりくりができるので、買い物のしすぎなどお金の使い過ぎを防げるのもメリットです。
楽天キャッシュを使えば、貯めた楽天スーパーポイントも支払いに使えるので、楽天市場や楽天リサーチ、楽天トラベルなどでポイントを貯めている方にもメリットがあります。
楽天キャッシュをチャージする方法はいくつかありますが、基本の方法は二つです。
楽天カードをお持ちの方や楽天銀行の口座をお持ちの方なら、簡単にチャージが可能です。
1.楽天カードからチャージする場合
1.楽天ペイのアプリを開き、チャージボタンをタップします。
2.チャージした金額を画面で入力したら、完了ボタンをタップします。
3.確認画面に遷移するので金額を確認し、間違いがなければチャージするボタンをタップすればチャージ完了です。
2.楽天銀行口座からチャージする場合
1.楽天ペイのアプリを開き、チャージボタンをタップします。
2.チャージ方法のプルダウンで楽天銀行を選びます。
楽天銀行からの初回チャージ時には本人認証が必要となりますので手順に従ってください。
3.登録済みの楽天銀行の口座を選択したら、設定するボタンをタップします。
なお、登録完了後に楽天銀行口座情報が反映されるまで約1~3日かかる場合があるので注意しましょう。
4.チャージしたい金額を入力して確認ボタンをタップします。
5.確認画面に遷移しますので金額を確認して問題なければ、チャージするボタンを押せばチャージ完了です。
次は他のキャッシュレス決済との違いについてです!